手先から世界観に染まろ♡2大人気ブランドから【付録ネイル】登場!
2018/02/15
ぷっくりツヤツヤで可愛いジェルネイル。ネイルサロンに通うと、時間やお金がかかってしまいますが、ジェルネイルキットを使ってセルフネイルをすれば「簡単時短節約」になるんです!そんな魅力たっぷりのジェルネイルキットについて紹介します♡
[表示する]
ジェルネイルといえば、ツヤツヤな表面とぷっくりしたシルエットが可愛らしいネイルですよね♡
マニキュアよりも持ちもよく、今ではジェルネイルが主流となりつつあります。
みんな大好きジェルネイル♡
マニキュアに比べてツヤツヤで持ちもいいんです!
久しぶりにマニキュアでネイルしてたけど塗り直すと汚くなるし乾くの遅いしわー\(^o^)/ってなってやめた(笑)ジェルネイルのがやりやすい(^o^)
Sun Feb 28 11:30:36 +0000 2016
マニキュアを使って、セルフネイルを楽しんでいる人は多いですよね。
100均でも手に入るマニキュアは、学生から大人女子までみんなが楽しめる!
ではジェルネイルはどうでしょう?
ジェル塗った!会社もあるし基本シンプルなのしかしないし、1ヶ月は余裕で持つからセルフで充分 https://t.co/frkCe9VKiN
Sat Feb 27 09:09:13 +0000 2016
こまめにネイルサロンに通うとなると、やっぱり気になるのがお高い料金…。
毎月通うとかなりの出費ですよね。
でもセルフジェルネイルなら節約になります!
@okicamshin やや、ぜんぜんですわい。そのうち自分でジェルネイルやってみたいなとは思っています〜〜。サロンは高いですから、節約したいです。
Thu Feb 25 23:23:41 +0000 2016
意外とセルフで、ジェルネイルをやっている人は多いようです。
難しいように見えますが、基本をおさえていれば大丈夫!
キットを購入すれば、ジェルネイルをするのに必要な道具などがすべて揃っているので、すぐにセルフネイルが始められます!
道具だけでなく、ジェルネイルの基本的なやり方についても教えてくれるのが、キットのメリット♡
初心者さんだと、ジェルネイルをやるのに何が必要なのかも知りませんよね。
でもキットを購入すれば、必要なものがすべて揃っているので安心です。
ほとんどのジェルネイルキットにはクリアジェル、カラージェルはもちろん、アート素材が入っていることが多いので、すぐに可愛いジェルネイルが完成しちゃいます!
ネイルサロンでジェルネイルを施術してもらうと、ジェルオフ+カラー+アートで1万円弱することも多いですよね。
綺麗なジェルネイルを維持するとなると毎月1万円以上のお金がかかってしまいます。
ジェルネイルキットなら1万円前後で買えちゃうので、かなりのコスパ♡
キットを買ってジェルネイルは自分で。お店に行くことを考えると、1回塗るだけでモトが取れちゃいます。 #無駄をなくす方法 #節約術
Tue Mar 01 07:05:49 +0000 2016
単色塗りやフレンチネイル、グラデーションネイルなどのシンプルなデザインは、きっとを使えば初心者さんでも簡単にできちゃいます。
なので、ネイルサロンに行くよりもジェルネイルキットを使って自分でやる方が断然お得♡
ネイルサロンでデコレーションをしたいとなると、ストーン1個100円などの追加料金がかかりますよね。ジェルネイルキットには、元々ストーンやラメなどのアート素材が入っている場合も多いのです!
さらに、ジェルネイルキット販売会社のパンフレットなどが同封されてくるのですが、そちらで買えばストーンが30個で100円などの格安購入も可能♡
仕事や学校などで、普段はジェルネイルができない!だけど週末だけでも楽しみたい!という人も多いですよね。でも1~2日だけなのに数千円もお金をかけられない…という人にはジェルネイルキットを使うのがオススメ♡
ネイルサロンが開いている時間にお店に行くことができない!という人もいれば、家事・育児・仕事で忙しくお店にはいけないという人もいますよね。
でもジェルネイルキットでセルフネイルを楽しむなら、時間を選ばずに好きな時間にジェルネイルが完成しちゃいます。
ジェルネイルは、ライトを使って硬化させます。キットを選ぶ基準ともいえる重要道具です!
扱いやすくて価格帯が安い「UVライト」と、硬化時間が短く日焼けの心配がない「LEDライト」とがあります。
ジェルネイルには、ベースコート&トップコートとして使う「クリアジェル」とデザイン性を高めるための「カラージェル」とがあります。
キットにはこのクリアジェルとカラージェルとの両方が含まれます。
ジェルネイルを塗るには、専用のジェルブラシを使いましょう。
全面塗りに適したジェルブラシはもちろんキットに含まれています。
キットにはないフレンチ用、マーブル用、アート用の筆もあるので一度チェックしてみてください。
ジェルネイルをオフするときに使うのがジェルリムーバー。
ジェルブラシの洗浄や未硬化ジェルのふき取りに使うのがジェルクリーナー。
ジェルネイルを行うにあたって必要不可欠な道具です。
キットにはアート素材が含まれていることが多いので、すぐに可愛いデコレーションジェルネイルが完成します!可愛いストーンやラメが入っているのが嬉しい♡
ジェルネイルを塗る前に、爪の形を整えたり甘皮の処理をしたり、爪表面の汚れ・油分を取ったりとネイルケアを行うことが大切です。
キットにはこのネイルケアに必要な道具も入っています。
このネイルケアを行うことで、ジェルネイルの発色・持ちがよくなります。
ジェルネイルは初めてという人は、扱いやすいこちらのキットがオススメ!
可愛らしいピンクが特徴のこちらのキットは、ネイルサロン監修のキットなので安心して使うことができます♡
素材にこだわったジェルネイルということで、プロのネイリストにも人気のこちら。
シンプルだからこそのこだわりを感じます。
少し慣れてきた中級者さんにオススメ♡
ジェルネイルキットだけでなく、+@の便利アイテムを使えばもっとアートの幅が広がります♡
思うようなカーブができなかったり、爪によって幅が違ったり。
フレンチネイルのお悩みを解決してくれるのが「フレンチガイドテープ」です。
爪にテープを貼ったら上からジェルネイルを塗るだけで綺麗なフレンチネイルの完成!
本来フレンチラインを作るには、爪先に綺麗なカーブを作らなければいけません。
ムラができたりジェルネイルが厚くなったりラインがよれたり…そんな心配がなくなります♡
可愛いドットが簡単にできちゃうアイテムが「ドット棒」!
ジェルや絵具をポンポンするだけで、簡単に綺麗なドット柄のジェルネイルが完成しちゃいます♡
アート筆でドットを作ると、サイズが違ったり綺麗な丸にならなかったり…
そんなジェルネイルのイライラをなくすための便利アイテムです♡
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局