記事ID72753のサムネイル画像

貼るだけでネイルが完成!ネイルチップ用接着剤で簡単可愛く!

ネイルを楽しむ皆さん。ネイルチップを使用している人も少なくないのでしょう。ネイルチップは自爪に接着剤でくっつけていますが、どんな接着剤があるのでしょうか。爪に優しく、長持ちする接着剤がほしいですね。ここでは、ネイルチップに使える接着剤をご紹介!

ネイルグルーでデイルチップをつける

ネイルチップをくっつけるための接着剤といえば、やっぱりグルーを思い起こしますか?
ノリのような感覚で簡単に使えます。筆で接着剤をネイルチップに塗れるものもあって、自分で調節できるので自爪に合わせて、ネイルチップに塗ることができちゃうんです。

この接着剤の使い方はとっても簡単です!
まず、既にできているネイルチップを裏返しにして、ここに接着剤を塗りつけます。
この状態では、まだ、白いので少し待ちましょう

この接着剤の乾き時間は、温度や湿度で変わる可能性があります。
自分が使いにくい時間を把握した方がいいかもしれませんね

この写真のように、白い色が消えてきたら、接着剤の完成です!
このネイルチップを自爪にのっけて、上からギュッと抑えてあげましょう!

これで完成しました。
ネイルチップに接着剤を塗ってから、接着剤が乾くまで少し待ちますが、
自分の爪の大きさやネイルチップに合わせて接着剤を調節できるのでいいですよね!

この動画では、接着剤のネイルグルーでネイルチップをつける方法が紹介されています。
乾かす時間の時は動画を止めて、一緒にやってみましょう!

この接着剤は乾かすところが重要になってくるので、ネイルチップに接着剤を塗ったら、しっかりと待ちましょう。待ち過ぎると接着剤がそのまま固まってしまうこともあるので、色がなくなって来たら、貼るのがいいと思いますよ!

新しい接着剤!粘着グミでネイルチップはフィット

ネイルチップの接着剤のグミってどんな感じなのか気になりませんか?
グミのような硬さだと、自爪とネイルチップの間に隙間ができてしまいそうですよね

こでが接着グミという物なんです!
爪の形にすでに整えられているようですね。
貼ってみるとどのような接着剤なのか見てみましょう!

これが、爪にネイルチップがくっついている状態です。透明で見やすくなっています。
隙間などなく、接着剤のグミで綺麗に貼れていますね

接着剤のグミは、このようになっているんですね。できるだけ薄くなっていて、ネイルチップとの間に隙間ができにくそうです。
両面テープだとしわが寄ったりしてネイルチップとのあいだに隙間ができてしまいますが、この接着剤なら簡単にフィットしてくれそうです!

接着材なら、両面テープで簡単

張り付けるといえば、両面テープですね。
両面テープ式であることから、ネイルチップに貼って施してから接着剤が乾くのを待ったり、接着剤が手についてしまったりすることがありません。

この接着剤の使い方は簡単です。
出来上がっているネイルチップにテープを貼りつけて、ネイルチップにしっかりと固定したら、自爪につける前に、台紙をはがして、ネイルチップを自爪につけるだけです!

この接着剤は、テープであること、平面であることから、ネイルチップに貼る際に、よれたり、空気が入ったり、しわになったりしてしまいます。そうすると、自分の爪につける時に、違和感があったり、接着面積が狭いのでネイルチップが取れやすい可能性が出てしまいます。

ネイルチップを両面で貼る方法が動画になっています。
初めは動画と一緒に初めて見てはいかがですか?
やっぱり時間もあまりかからない両面テープは簡単なようです!

ネイルチップのための接着剤で痛んだ爪は…

ネイルチップを接着剤で爪に張り付けていると、やはり爪には負担がかかっています。
このような接着剤による爪の乾燥などをみたことはありませんか?

そんな時に、ネイルオイルを使ってみましょう。
ネイルチップで使用した接着剤だけでなく、自爪への影響があった場合に、失われたキューティクルなどを癒してくれますよ。

このようなマニキュアのようなタイプのものやクリームタイプのものなど、ネイルチップによる爪への負担を軽減する、様々なケア用品があるようです。

調べてみると、いろいろなタイプのものが出てきますよ!
ネイルチップが付いていなくても、つやつやで自分の好きな香りがする爪なら女子力アップ!

こちらでは、ネイルオイルの使い方をご紹介!
接着剤を自爪に貼っているのは相当な負担がかかっているので、これで爪をリラックスさせてあげましょう

ネイルチップ・接着剤のはがし方に要注意

こちらは両面テープの接着剤のはがし方ですね。ネイルチップを爪からはがすのと、ネイルチップから接着剤をはがすのとどちらも知っておきたいですね

まず大切なのは、ネイルチップのサイドからウッドスティックを当てるということです。
中央や裏から当てて無理にはがそうとすると、爪だけでなく、指にも負担がかかってしまいます。

その後、ネイルチップについた両面テープをウッドスティックではがします。
ここで。もし使い捨てならそのまま捨てちゃいましょう。

こちらの動画でネイルチップのはがし方を紹介しています。
画像と一緒にやってみて、いつも使う大切な指についた爪をきれいに保てるようにしましょう!

これで皆さんも、好きな接着剤でネイルチップをつけはがしてから、ネイルケアまでできる女性にランクアップ、簡単なところから始めて、全部マスターするのもいいですよね!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ