【可愛すぎ注意!】インフルエンサー達は《うさみみネイル》に夢中♡
2017/12/29
2017/10/31 更新
[表示する]
ハロウィンが終わって11月に突入!と思ったところですが、11月って何か大きなイベント、思いつきますか……?
ハロウィンが一段落し、クリスマスや年末ももう少し先、そんな一年で一番微妙な時期が、11月なのです。
イベントごとが何もない11月は、ネイルデザインにも迷いますよね。そこで今回は、実は11月にぴったりな《11月ネイル》をご紹介しようと思います!
「シェルネイル」に用いられるシェルパーツとは、貝殻の表面のようなチップを細かく切ったもの。角度によって光り方が代わる、オーロラストーンのチップ版のようなものです♪
夏のイメージが強いシェルネイルですが、実は渋めの秋冬カラーと相性抜群!秋ネイルでまだトライしていない方は、11月にぜひおすすめです。
シェルパーツはべっ甲やダイダイの上にのせることが多いですが、異なる色のシェルを組み合わせて大理石のように仕上げるのもおすすめ!
ネイビーベースのフットネイルも、シェルとショッキングピンクで華やかさがプラスされています♡
10月はハロウィン気分でオレンジやパープルを取り入れてポップに仕上げ、12月はクリスマスに備えて雪をイメージしたホワイトネイルなどを予定している方も多いのでは?
10月のポップなネイルと、12月の甘め清楚ネイルに挟まれた11月。ここで一回、「モノトーンネイル」で大人の落ち着きを取り戻してみましょう。こちらは、今流行りのクリアカラーを取り入れたモノトーンネイルです。
重いイメージのモノトーンネイルも、ツイードにすればふんわり軽くなります♡
グレーやクリア、甘めデザインを取り入れることが、甘めなモノトーンネイルに仕上げるコツです!
突然ですがみなさん、11月のメインイベントは何だと思いますか?
お酒好きのオトナ女子ならすぐ分かったでしょう!そう、”ボジョレヌーボーの解禁日”です♡ということで、11月はネイルにもワインを取り入れて見ませんか?
こちらはワインボトルをイメージしたネイル!かな〜り渋いワインカラーと外国風のボトルワインアートが素敵ですね♡
1枚目のようにちょっぴりラメが入ったワインカラー、渋めのワインカラー……アレンジ一つでネイルの雰囲気も大きく変わります。
こちらは11月生まれの方に超おすすめ!11月の誕生石、”トパーズ”をイメージした「トパーズネイル」はいかがですか?
べっ甲よりもクリアで上品なトパーズ。お好みでダイダイやパーツを取り入れてみてください♪
イベントの少ない《11月》にも映えるネイルをご紹介しました。総じて、シックなデザインが多かったですね♪イベントの少ない11月は、一年の締めくくり間近ということでピシッとしまったデザインがおすすめなのです。
クリスマス前に気を引き締めたいあなた!大人な11月ネイルでワンクッション置いて、イベントに備えましょう♡
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局